안녕하세요〜!最近ブログ書くようになってなにかと若者の流行に敏感なおじさんリリモンです〜あと10年遅く生まれてればなぁ〜😢笑
さて前回のブログでは、リリモンが未だに韓国語の助詞をフワッとしか覚えていない原因が、日本語の「〜が」にあたる「〜가」と「〜이」にあると分析しましたが、もちろんそれだけが原因ではございません。リリモンの語学習得を邪魔する助詞はまだまだございますww。やめてくれ〜😱
幸か不幸か「〜가」が日本語の「〜が」という助詞に意味も発音も同じであるために、なんでもかんでも助詞を日本語で連想してしまって、韓国語を話そうとしているはずなのに助詞は日本語というもはやルー大柴のルー語-韓国語ver-みたいなメチャクチャな癖がつきそうな今日この頃なのであります。
しかも「〜가」と思いきや前の単語にパッチムがあれば「〜이」になったりと、一旦持ち上げて突き落とすこの韓国語の助詞はおじさん初心者にとっては非常に厄介なのであります(泣)。
はぁ〜まぁなんだかんだ勉強はしぶしぶするんですけどね(チエッ)😗今回もなんで助詞が覚えられないのか自分なりに分析してまとめてみます。
~は 는 / 은
「〜가」と「〜이」のように、韓国の助詞は前の単語にパッチムがあるかないかで使い分けが生じます。
「〜は」という助詞は韓国語で「는 」と「은」なのですが、助詞の前の単語にパッチムがあれば「은」、パッチムが無ければ「는 」になります。
「는 」=パッチム無し
「은」=パッチム有り
とりあえず「는 」=ヌン「은」=ウン と発音します。※変な癖つきそうなのであんまり発音をカタカナで書きたくないのですがww
あ、そういえばこれはパッチムの有無にかかわらず母音の発音の段は「-n」で同じなんだ…😥
前の単語にパッチムが無い=는
気を取り直して、例えば「キムチは辛い」という文章は、김치(キムチ)と매워(辛い)という二つの語を助詞でくっつけて、こうなります。
無理やりカタカナ読みすると、キムチ ヌン メウォ になります。
※余談ですがリリモンは辛いものを「メウォい」と言うのにハマってますww。
前の単語にパッチムがある=은
一方、「今日は暑い」という文章は오늘(今日)と 덥다(暑い)という二つの語を助詞でくっつけて、こうなります。
これも無理やりカタカナ読みすると、オヌル ン ドプタ になります。
はい、ご察しの通りここでも「オヌル ウン〜」が「オヌル ン〜」 でリエゾンしてますね。。
うん、分かるよ。分かってはいるよ、仕組み。でもそんな単語にパッチムがついてるかどうかなんて覚えられないシン😡!!こればかりは何回も何回も話して覚えていくしかなさそうです。。
ここだけの話、リリモンはスピーキングの時は는 と 은 は「〜ヌン」で統一してどちらとも聞こえるように無理やり乗り越えてますwww それっぽくは聞こえるのでwwwこれ先生に見られたら怒られるwww
~を 를 / 을
「〜を」という助詞についても同じです。やはりパッチムの有無で使い分けます。さすがにもう驚きません。
改めて「〜を」という助詞は韓国語で「를 」と「을」なのですが、助詞の前の単語にパッチムがあれば「을」、パッチムが無ければ「를 」になります。はいはい、パターンね、パターン😗
를=パッチム無し
을=パッチム有り
まぁ仕組みは「는 」と「은」と一緒ってことですね。
例えば下の例文をみてみましょう。牛乳の意味の「우유」は유にパッチムがないので助詞は를でOKということになりますね。
余談ですが、このバナナウユ、なんか最近メチャクチャ韓国好きの若い女子達の間で流行っているそうです。まさかタピオカの次にヒットするんのでは?と個人的には思いますが、おじさんには甘ったるくて何が良いんだか正直よく分かりませんでした(笑)。日本だと新大久保のドンキとかに売ってるお店ありますが、結構売れてるみたいです。流行に敏感な方、要チェックです。
そんで、パッチムがある単語が助詞の前に来た場合は를になります。分かっちゃいるんだけどね〜…。
またまた脱線しますが、わたくしリリモン、韓国で大好きな飲み物がありまして、、それが何を隠そうこのスイカ(수박)ジュースなんです。ジュースってかスムージー?
特にどこの店のスイカジュースが良いとかはないんですが(大抵はどこも同じ味で使うスイカ次第)、夏とかは街の至る所に売っていてスイカが大好きなリリモンは見つける度に購入して飲んでました。日本に売ってるスイカ系のジュースって総じてまずいものしかないと思うんですが(コラ)、韓国のはスイカをそのままミキサーでジュースにするので美味しいスイカをそのまま飲んでるみたいで冷たくてメチャクチャ美味しいです!!夏に限らず年中飲みたいって思うのですが冬の韓国ではあまりお目にかかれませんでした。日本でも流行って欲しいです(切実)。
宣言通り脱線しましたww。話しを戻すと、ここで実は問題発生です!!というのは、「를 」と「을」は非常〜〜に「는 」と「은」と混合しがち!!ということです(笑)。まぁ単純に覚える助詞の量が増えていったからということもあるんですが、その中でも異彩を放つ「〜가」と「〜이」は千歩譲るとしましょう、、
「는 」とか「은」とか「를 」とか「을」とか ヌン、ウン、ルル、ウル、、、音が覚えにく~い!!!(笑)ヌルヌルヌルヌルしやがって~😡こう思うのってわたくしリリモンだけでしょうか??
語尾が「~ン」になってしまうので鼻から抜けてなんだか助詞を言ってる感がない!!(爆)
と、まぁ文句ばかり垂れておりますがこればかりは覚えていくしかないということはわかっております、はい。以上、おじさん、リリモンの心の叫びでございました。
はて、このブログを書きながらふと気づいたのですが、もしかして「〜ン」とか「〜ッ」で終わる単語はパッチムがついている単語である可能性が非常に高いと認識してOKなのか!?そういうことでおじさん覚えちゃうよ?いいの!?
うーむ、、、 それでは、오늘은 여기까지!
韓国ランキング←1日1クリックして頂けると喜び〜!
にほんブログ村←こちらも1クリックだけでいいんです!お願いします!
コメント
[…] わたくしの過去のブログでルー大柴の韓国語版みたいな喋り方と表現したことがありますが、実は、はしもさんもすでに「ルー大柴みたいな韓国語の使い方」としてネタをあげていましたww。 […]
[…] 過去のブログでも①と②でとりあげましたが韓国語の助詞はとにかく難しい!!というか覚えにくいです。 […]